映像業界用語

    • アゴ
    • アシ
    • アタック
    • あとぴん <-> パンフォーカス
    • アドリブ
    • アフレコ (ADR : Automated Dialogue Replacement/Additional Dialogue Recording/Postrecording)
    • オフレコ (Off the Record)
    • 板つき <-> フレーム・イン
    • ウチトラ / トラ
    • SE (Sound Effects)
    • AD / FD:NHK
    • 押し <-> 巻き
    • 出し
    • オンリー
    • カット(中断・切り捨て・場面)
    • カットイン <-> カットアウト (フェードイン<->フェードアウト)
    • カットバック – フラッシュバック
    • カメラ割り/カット割り
    • 完パケ
    • かぶる
    • ガヤ
    • カンペ
    • 消え物
    • キャプション
    • 清刷
    • クルー
    • ゲネプロ – (カメラリハ・ランスルー)
    • ケツ
    • ケツカッチン
    • 香盤
    • コンテ / 絵コンテ / コンテライター
    • シズル (Sizzle)
    • 実景
    • シノプシス
    • スーパーインポーズ / スーパー
    • せっしゅ
    • ぜひモノ
    • 箱馬
    • ダマテン
    • タテコミ
    • てっぺん
    • テレコ
    • ディゾルブ(フェードアウト+フェードイン / オーバーラップ)
    • テロップ
    • 時計 <-> 反時計 | 上手 <-> 下手
    • とり
    • ドタキャン
    • トラックダウン
    • ト書き
    • 取り切り
    • 取っ払い
    • ディレクターAD(assistant director)、AD(announce-side director)、AD(art director)、FD(floor director)、SD(stage director)、SD(studio director)、MD(master director)、TD(technical director)、LD(lighting director)
    • なぐり
    • 生コマ
    • なめる
    • 人形
    • ネタ
    • ノベルティ-
    • ノミ取り
    • ハイポジション/ハイアングル <-> ローアングル/ローポジ
    • パース
    • パイロット
    • 箱番組
    • バズ音
    • バストショット
    • はだか <-> パッケージ
    • バッグ便
    • バッテラ
    • バトン
    • バミる
    • パブ
    • パラ(パラレルペーパー)
    • バラす
    • パラ撮り
    • 番組確定表 / タイトル、サブタイトル、出演者、放送時間のセット
    • 番審
    • 番宣
    • 番販
    • BGM
    • ビデオクリップ
    • 平台
    • ぶっつけ
    • ぶら下がり
    • フリッカー
    • 放送基準
    • ホリ/ホリゾント
    • 前フリ
    • マザー
    • 見切れる
    • 寄り <-> 引き(2種類:カメラが接近する/ズームイン)
    • ラップタイム
    • ランスルー
    • レフ
    • ワイプ
    • わらう – はける/はかす